採用情報
ソフトウェアエンジニア
AIRSでは、革新的なAIソリューションを開発するソフトウェアエンジニアを募集しています。 最新技術を駆使して、お客様のビジネス課題を解決する仕事に挑戦してみませんか?
仕事内容
AIRSでは、AI技術を活用した革新的なソフトウェア開発を行っています。ソフトウェアエンジニアとして、以下の業務に携わっていただきます:
- Webアプリケーション・モバイルアプリケーションの設計・開発
- AIを活用したソリューションの開発
- クラウドインフラの設計・構築・運用
- 既存システムの保守・改善
- 技術選定や設計レビュー
- チーム内でのコードレビューやメンタリング
アジャイル開発手法を採用しており、2週間程度のスプリントでの開発を行います。お客様と密にコミュニケーションを取りながら、価値のあるソフトウェアを継続的に提供していきます。
応募資格
必須スキル・経験
- Webアプリケーション開発の実務経験(3年以上)
- HTML/CSS/JavaScriptを用いたフロントエンド開発経験
- 以下のいずれかのバックエンド開発経験:
- Ruby on Rails
- Python (Django, Flask)
- Node.js
- Go
- Git等のバージョン管理システムの使用経験
- SQL/NoSQLデータベースの使用経験
- チームでの開発経験
歓迎スキル・経験
- React, Vue.js などのモダンフロントエンドフレームワークの使用経験
- AWS, GCP などのクラウドプラットフォームの使用経験
- Docker, Kubernetesなどのコンテナ技術の使用経験
- CI/CDパイプラインの構築・運用経験
- 機械学習・AIに関する知識や経験
- アジャイル開発手法(Scrum, Kanbanなど)の経験
- テスト駆動開発(TDD)の経験
- オープンソースプロジェクトへの貢献経験
求める人物像
- 新しい技術に対する好奇心と学習意欲がある方
- ユーザー視点を大切にし、価値あるソフトウェアを作りたい方
- チームでの協働を大切にし、コミュニケーションを取りながら開発できる方
- 問題解決能力が高く、自ら考えて行動できる方
- コードの品質や保守性を大切にする方
開発環境・技術スタック
言語・フレームワーク
- Ruby on Rails
- Python (FastAPI, Flask)
- React, Vue.js
- TypeScript
- Swift, Kotlin
インフラ・ツール
- AWS, GCP
- Docker, Kubernetes
- GitHub Actions, CircleCI
- Terraform
- Datadog, Sentry
- PostgreSQL, MySQL
- Redis, MongoDB
開発プロセス・ツール
- アジャイル開発(Scrum, Kanban)
- GitHub
- Jira, Confluence
- Slack
- Figma
募集要項
- 雇用形態
- 正社員(試用期間3ヶ月あり)
- 勤務地
- 静岡県浜松市(リモートワーク可)
- 勤務時間
- 9:00〜18:00(フレックスタイム制)
- 休日休暇
- 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇
- 給与
- 経験・能力による
福利厚生
- 各種社会保険完備
- リモートワーク可能(NURO 光テレワーク支援サービス導入)
- 書籍購入支援
- セミナー・カンファレンス参加費補助
- 資格取得支援制度
- Mac・周辺機器貸与
- 健康診断(年1回)
- 社内勉強会・技術共有会
会社について
AIRSは、「Agile Intelligence, Real Solutions」の理念のもと、AI技術を活用した柔軟で信頼性の高いソフトウェア開発を提供しています。 2003年の創業以来、最新技術と俊敏な開発プロセスで、お客様の課題を解決する実用的なソリューションを提案し、持続可能な成長を支援してきました。
私たちは、技術力だけでなく、チームワークとコミュニケーションを大切にしています。 エンジニア一人ひとりが主体的に考え、意見を出し合い、より良いプロダクトを作り上げることを目指しています。
また、エンジニアの成長を支援するため、技術勉強会や社内発表の機会を定期的に設けています。 新しい技術に挑戦する文化があり、自己成長したいエンジニアにとって最適な環境です。
リモートワークを推進しており、場所に縛られない柔軟な働き方を実現しています。 NURO 光テレワーク支援サービスを導入し、自宅でも快適に仕事ができる環境を整えています。
選考フロー
-
1
書類選考
応募フォームからご応募いただいた内容をもとに書類選考を行います。結果は1週間以内にメールでご連絡します。
-
2
一次面接(オンライン)
技術面接を中心に、これまでの経験やスキルについてお聞きします。所要時間は約1時間です。
-
3
コーディングテスト
実際の業務に近い課題に取り組んでいただきます。期間は1週間程度で、ご自身のペースで進めていただけます。
-
4
最終面接
代表取締役を含む役員との面接です。会社のビジョンや価値観との適合性を確認します。所要時間は約1時間です。
-
5
内定
最終面接から1週間以内に結果をご連絡します。内定の場合は、条件面などの詳細をご案内します。
よくある質問
- リモートワークはどの程度可能ですか?
- 基本的にフルリモートでの勤務が可能です。ただし、チームミーティングやイベントなど、月に1〜2回程度はオフィスへの出社をお願いすることがあります。また、プロジェクトによっては、クライアント先への訪問が必要な場合もあります。
- 未経験の技術でも応募可能ですか?
- はい、可能です。私たちは、特定の技術スタックよりも、学習意欲や問題解決能力を重視しています。必須スキル・経験を満たしていれば、新しい技術にチャレンジする意欲のある方を歓迎します。入社後も、OJTや勉強会を通じて技術習得をサポートします。
- 残業はどの程度ありますか?
- 基本的に残業はありません。プロジェクトの進捗状況によって変動することはありますが、ワークライフバランスを重視し、残業が発生しないよう管理しています。また、フレックスタイム制を採用しているため、自身のライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
- キャリアパスについて教えてください。
- 当社では、技術専門職とマネジメント職の2つのキャリアパスを用意しています。技術専門職では、より高度な技術力を身につけ、アーキテクトやテックリードとして活躍することができます。マネジメント職では、プロジェクトマネージャーや開発部門のマネージャーとして、チームをリードする役割を担います。どちらのパスを選ぶかは、個人の適性や希望に応じて選択可能です。